株式会社フィール
blogブログ

ストレスとは

3.研修・セミナー 2024.10.18

何気なくストレスという言葉を使っていますが、そもそもストレスってなんなんだろうという気分に今更なってしまいました。
今日はストレスについてお話してみようと思います。

ストレスとは

ストレスとは元々「圧力で物体が歪むこと」を指す工学用語だそうです。これを人間の心にも応用しているそうです。日常で受ける刺激や圧力を「ストレッサー」と呼び、そのストレッサーに対する心体の反応や歪みを「ストレス反応」と呼び、この一連のメカニズムをストレスと呼称している、とのこと。
ストレッサーには以下の分類があるそうです。

・生活環境ストレッサー
大切な人や物との別れ、喪失、家族や職場や友人関係でのトラブル、職場環境の変化や失業など生活環境から受ける刺激を生活環境ストレッサーというそうです。

・外傷性ストレッサー
大きな自然災害や戦争、テロ、公害、事件事故など自分自身の生命が脅かされるような危機的状況による刺激を外傷性ストレッサーというそうです。

・心理的ストレッサー
困難な状況に対応しようとすることで生じる悩みや悪いことが起こるかもしれないという否定的な予測のことを心理的ストレッサーというそうです。

これらのストレッサーに出会ったときに、自ら対処できるかどうかを判断します。そして自分の対処能力を超える脅威と判断したときに心身の歪みとしてストレス反応が現れます。
ストレス反応では心理面では不安や緊張、気分の落ち込み、怒り、無気力、集中できない、思考力低下、記憶喪失などの障害も引き起こされることがあるようです。行動面では、攻撃的な行動、泣く、引きこもる、拒食過食など。身体面では動悸、頭痛、腹痛、疲労、嘔吐下痢、睡眠障害など。様々な心身の症状が現れます。

ストレス耐性

ストレス反応はストレッサーから身を守るための自然な反応です。ただ人間には色々な人がいらっしゃるので、たとえ大災害が起きて多くの人が多大なストレッサーに直面した場合でもストレス反応は十人十色です。感じ方も人それぞれです。これにはストレス耐性が関係しています。以下にストレスに強い人とストレスに弱い人の特徴をまとめてみます。

・ストレスに強いストレス耐性の高い人
出来事をチャンスと捉えることができる
完璧を求めすぎない
自分は貢献できていると捉えられる

・ストレスに弱いストレス耐性の低い人
出来事を脅威と捉える
完璧主義
プライドが高い
自己主張ができない
仕事をさせられていると感じる

またストレス耐性は遺伝や性格、環境の影響も大きいそうです。家族がうつ病を経験している人は遺伝的にストレスに弱いそうです。完璧主義な性格、1人で抱え込む性格、こういった人もストレスに弱く、相談できる相手が少ない環境だと1人で抱えてしまって負のスパイラルに落ち入りストレッサーに炙られやすいそうです。さらに仕事を強制されている人と、自由裁量で仕事ができる人でもストレス耐性は大きく変わってくるらしいです。

終わりに

今日はストレスについて改めて調べてみました。人生で一生付き合っていかなければならないストレスですから、根本を知るのも大事だと思います。対処可能かどうかが大きく関わると知りましたが、これはあんまり意識していなかったと思います。ただ言われてみればその通りです。次回はいいストレスと悪いストレスについて調べてみようと思っています。

さて、全く関係ないのですが、
有名ゲームのマリオは配管工の仕事をしているらしい。
以上、越智でした。

@余計な一言@
マリオの映画がそんなお話でしたっけ、そういえば。

*****************************************************************************
フィールHP
https://www.feel-inc.net/
お問合せフォームよりご連絡ください
*****************************************************************************
株式会社 フィールは、ブライダル事業と研修事業を行っている会社です。
司会のこと
結婚式場紹介やプロデュースのこと
婚活のこと
企業研修のこと
フィールがお手伝いできることきっとあります。
お気軽にご相談くださいませ。

☆司会者募集中☆
お問合せフォームよりご連絡ください
******************************************************************************