起きたら着替える
プライベートと仕事で極端に性格変わる人や、車やバイクに乗ると性格が攻撃的になる人を見たことないでしょうか。私は大学生のときの優しい女性の先輩がバイクに乗るとめっちゃ攻撃的になる人でビックリした思い出があります。
こういう変化をドレス効果というらしく、今日はそれについて。
ドレス効果
ドレス効果とは着る服が人に与える心理的な影響のことです。
警察官の格好を見ると威厳があったり真面目そうに見えたりしますよね。制服を着用するだけで何だかピシッとした気になります。変な話、武士の格好をしているだけでめっちゃ強そうに見えますよね。
こんな風に服装だけで自分に及ぼす影響と他人に及ぼす影響があります。その服を着た人はその服にあった心理状態になりやすく、他人も「この人はその服に合った人だ」と思ってしまうということですね。これがドレス効果の影響です。
スーツや制服、医師の白衣、スポーツ選手のユニフォームなどはドレス効果を利用しているらしい。在宅勤務でもちゃんと着替えると仕事の効率がアップするらしいです。
ドレス効果では、ハンドルを握ると別人になる、という例えがよく使われます。
これは大きくて早い自動車と自分自身を無意識に重ね合わせて強気になっているかららしい。更に運転中は相手に自分の顔が見えないために没個性化が起き、相手の行為を敵意から生じたものだと考える敵意帰属バイアスとかいうものが影響しているそうです。
(没個性化とは匿名の状況下だと自己規制の意識が低下すること。)
( 敵意帰属バイアスとは他人の行動は敵意をもって行われたものと誤って解釈すること)
ドレス効果の実験
アメリカのウェイバー大学のブラッド・プッシュマンは150名の歩行者に以下のように声をかけました。
「あの人は小銭を持っていないみたいだが、1ダイム恵んであげてくれないか?私も小銭を持ち合わせていないんだ」(ちなみにダイムとは10セント硬貨=0.1ドルです)
ただし、プッシュマンは以下の3種類の服装でお願いしました。
・だらしない服装
・スーツの姿
・消防士の姿
ドレス効果の実験の結果
各服装でお願いを聞いてくれた人の割合は以下のようになりました。
・だらしない服装→44%
・スーツ姿矢印→50%
・消防士の姿→82%
消防士の姿がお願いを聞いてくれやすい、ということが分かります。それもダントツで。
この結果は権威を感じさせる服装であれば人は驚くほどお願いを聞いてくれると結論づけられたようです。
ドレス効果の注意点
上の実験でもそうですが、消防士でも何でもない人が消防士の格好をしてお願いするだけで82%もの人がお願いを聞いてくれたんです。悪い人が利用しないわけないですよね。詐欺によく使われるそうです。確かに詐欺の注意喚起を見ると詐欺師が警察官や銀行員などを偽ってるのをよく見る気がしますし、ニュースとかでもよく聞くような気もします。
詐欺だけではありませんが、さまざまな犯罪があります。こういう知識一つで疑う選択肢が増えますから、せっかくの知識を上手く使いたいものですね。
終わりに
知らないうちにさまざまな場面・場所・組織で利用されているドレス効果について紹介しました。詐欺ウンヌンの話でもそうですが、在宅勤務の効率アップなどこの知識一つですぐに効果が出せそうですね。やる気が出ない時には着替えるというのも良いのかもしれません。
起きたら着替えるというのは当たり前なのかもしれませんが、とても大切なことなんですね。
さて、全く関係ないのですが、
カーネル・サンダースの像がかけているメガネは本当に度が入っているらしい。3.25の度らしい。
男性スタッフの越智でした。
@余計な一言@
スタバのキーマカレーのパンみたいなやつがめちゃめちゃ美味しかったです。
*****************************************************************************
フィールHP
https://www.feel-inc.net/
お問合せフォームよりご連絡ください
*****************************************************************************
株式会社 フィールは、ブライダル事業と研修事業を行っている会社です。
司会のこと
結婚式場紹介やプロデュースのこと
婚活のこと
企業研修のこと
フィールがお手伝いできることきっとあります。
お気軽にご相談くださいませ。
☆司会者募集中☆
お問合せフォームよりご連絡ください
******************************************************************************