株式会社フィール
blogブログ

AIとお仕事

2025.11.14

今日は「AIとお仕事」についてお話ししてみようと思います。
最近はAIのニュースをよく耳にしますよね。便利になる反面、「自分の仕事は大丈夫かな…?」と不安に思う人もいるかもしれません。せっかく毎日がんばって働いているのに、機械に取って代わられるのは寂しいものです。そこで今回は、AIに奪われやすい仕事と奪われにくい仕事について、理由と一緒に整理してみようと思います。

AIが得意な仕事とは?

まず知っておきたいのは、AIの得意分野です。
AIは「決まったルールの中で、正確に、速く」処理するのが大の得意。つまり、定型的で、答えが決まっている作業は、どんどんAIに置き換わっていく可能性があります。
たとえばデータ入力や経理のような事務作業、レジ業務や受付、工場の組み立て作業などは、すでにAIやロボットが活躍しています。最近では、電話応対や簡単な文章作成までもAIがこなすようになってきました。
人間が長時間かけて行う単純作業を、AIは一瞬で、ミスなくやってくれるのです。効率やコストの面でも企業にとって大きなメリットがあります。

AIが苦手な仕事とは?

AIは大量のデータをもとに「最適解」を出すことは得意ですが、人の気持ちを理解したり、未知の状況で判断したりするのは苦手です。
つまり、人間らしさが求められる仕事ほどAIには真似できないということです。(その割にchatAIはめちゃくちゃ褒めてくれるので質問してて嫌な気分にならないのはすごいですよね。マネしなきゃです。)
たとえば医師や看護師、教師、カウンセラーのように、相手の表情や感情を読み取り、寄り添いながら行う仕事は人間にしかできません。また、アーティストやデザイナー、研究者のように、ゼロから新しいものを生み出す「創造性」が必要な仕事もAIには難しい領域です。

AIに奪われやすい仕事

AIに置き換えられやすい仕事をいくつか挙げてみましょう。
・データ入力や事務処理 … 正確さが求められる単純作業はAIの得意分野。
・レジ係や受付業務 … セルフレジや顔認証で自動化が進んでいます。
・コールセンター職 … AIチャットや自動音声応答で多くの対応が可能に。
・経理・会計補助 … 領収書処理や仕訳など、AIが自動で処理できる時代に。
・工場や倉庫の作業員 … ロボットによる自動搬送や検品が普及中。
これらは、マニュアル化しやすく、人との関わりが少ない仕事ほど自動化が進みやすい傾向があります。

AIに奪われにくい仕事

AIが入り込みにくい仕事もあります。
医師・看護師などの医療職 … 人の命と向き合い、心を支える仕事。
教師・教育関係者 … 学ぶ人の感情や性格に合わせる柔軟さが必要。
心理カウンセラー・介護職 … 共感や寄り添う力は人間ならでは。
デザイナー・アーティスト … 感性やオリジナリティが価値になる分野。
経営者・リーダー … 人を動かす力や判断力はデータだけでは測れません。
これらに共通しているのは、「心」や「創造」「人間関係」が関わること。
AIは感情を理解したり、誰かを励ましたりすることができません。だからこそ、人間の強みが発揮されるのです。

AIをうまく使う

AIの登場で「奪われる」仕事もありますが、同時にAIと協力することで生まれる新しい仕事も増えています。たとえばAIを活用して分析するマーケター、AIの仕組みを設計するエンジニア、AIを使った教育プログラムを作る人など。つまり、AIを敵と考えるのではなく、「頼もしいパートナー」として使いこなすことが、これからの時代に求められる力だと言えそうですね。

終わりに

AIに奪われやすい仕事と奪われにくい仕事の違いは、ルールで動けるかどうか、そして人の心を扱うかどうかにあるということですね。AIは「正確さとスピード」、人間は「想像力と共感力」。だからこそ人間関係では、「それAIでよくない?」という感想を与えないようにしなければならないですね。例えば、面談内容の共有をされたときに「その面談をするのAIで良かったんじゃない?」とか、「この人との会話はAIと話している気分になる」など。実際に何度か経験があります。明日は我が身なので気を付けないといけないです。お互いの得意分野をうまく生かすような取り組みも広がっていますが、うまく協力し合うことで、QoLの向上にもつながるような気もしています。

さて、全く関係ないのですが、
1分間の大笑いで約10〜15kcal消費するらしい。
男性スタッフの越智でした。

@余計な一言@
気持ちだけで細マッチョになれるかがくぎじゅつはありませんか?

*****************************************************************************
フィールHP
https://www.feel-inc.net/
お問い合わせフォームよりご連絡ください
*****************************************************************************
株式会社 フィールは、ブライダル事業と研修事業を行っている会社です。
司会のこと
結婚式場紹介やプロデュースのこと
婚活のこと
企業研修のこと
フィールがお手伝いできることきっとあります。
お気軽にご相談くださいませ。

☆司会者募集中☆
お問い合わせフォームよりご連絡ください
******************************************************************************