-

ちゃんと寝る
今日は睡眠について面白い内容を見つけたので紹介しようと思います。気持ちいい睡眠と気持ちよくない睡眠があると思いま...
2025.1.17 -

2025年のふんわり抱負
みなさま新年あけましておめでとうございます。令和7年ですか。何年になっても令和何年なのか覚えられないなーって思っ...
2025.1.10 -

2024年の振り返り
さて今年も残り数日で終わってしまいます。今日は今年の振り返りをしていこうと思います。 2024年のふんわり抱負を...
2024.12.27 -

書き出す効果
何か不安やプレッシャーを感じたときに、その心の内をそのまま書き出すことで解消する方法があります。筆記療法と呼ばれ...
2024.12.20 -

境界密度と人間関係
SNSなどのメインではないアカウントのことをサブアカとかいいますよね。趣味に特化したアカウントなどリアルなコミュ...
2024.12.13 -

冬のメンタル注意報
昨今さまざまな病気が流行っていますね。新型コロナもインフルエンザも今年はマイコプラズマ肺炎も流行っているようです...
2024.12.6 -

役立つ心理学5選
今日は知識だけでも使えそうな心理学を5個すこしだけ紹介しようと思います。使えそうなタイミングで使ってみてください...
2024.11.29 -

褒めて伸ばす、褒めて伸びる
褒める、とてもいい言葉ですよね。どんどん褒められたいです。褒められて伸びるタイプという人を見かけますが、これは果...
2024.11.22 -

ゲーミフィケーション
脳は生命維持、運動、感覚、知的活動など、人のからだの全体をコントロー ルしているとても重要な臓器です。今日はそん...
2024.11.15 -

問題は客観的に。
今日は問題の捉え方についてお話ししてみようと思います。少しの工夫と意識で、解決策が思いつきやすくなるらしいです。...
2024.11.8
全159件中 41〜50件目を表示
